突然ですが地面や低い位置に座ってるポーズってめっちゃむずかしくないですか?
なんだろう、脳内でイメージするときにも上手くできないんですよね…
お金になやむ女の子が、「もうヒエとアワをたべて糊口をしのぐしかないわ」と川でなやんでいると、上流からうろんとあまろんが流れてきました
それをみた女の子は「あぁわたしの負債も含み損もなんてことないのね!」と元気になったそうです
めでたし^2 pic.twitter.com/cxERvXnCeL— このえ (@AtxProxy) April 11, 2021
(一応がんばってみました)
個人的に一番苦戦するのは背中の丸まりと、腹部と骨盤の位置関係です
理由としてこれかな?と自分で思うのは、
普段あまり見ることのないポーズなので記憶にない、そして当たり前のように知らないものは再現できない、というのがしっくりきます
椅子に座ってるのは一応描けますので…
資産は含み損と負債しかないんだね pic.twitter.com/ghrXi1qEPw
— このえ (@AtxProxy) April 6, 2021
臥位(寝てる)ポーズなんて基本的に全身を見ることはほぼ皆無でしょうし
構造を理解して、それを想像で組み合わせてつくれ!というのももっともな話ですが
楽な方法があるならそっちがいいですよね笑
あとClipstudioの3Dモデルってめっちゃ扱うのめんどくないですか?(暴論)
そうなると自分で座った自撮りって、全身いれなければいけませんし、撮るだけでもかなりきついですし、一番の問題になる「かっこいい/かわいいポーズ」が全く浮かなばいまま、無駄な試行錯誤で延々と撮り続けるはめになりるのが避けたいところです
もちろんある程度以上の段階では「自分で描きたいポーズをうかべる」ことができないと、
同じものを繰り返し描くだけになってしまうでしょうけれど、それにしてもインスピレーションやきっかけになるものがゼロのままでは不可能だよね…と、思っていたらこれがTwitterに流れてきました
チラ見レベルで欲しい!と笑
このまま描いてるだけでは反復練習の域をでませんし(それはそれで大事ですが)
本として目新しくはないと思いますが、ポーズなどのアイデア発想のネタ帳としての魅力に惹かれますね